動画編集

【レビュー】Filmoraのウエディングセットを実際に使った評価【Gifで紹介】

「Filmora×weddingって良いの?」

「ウエディングセットを購入すると、どんなことができるのか知りたい」

「実際にウエディングセットを使っている人の感想が知りたい」

このような事を考えている人向けの内容になります。

ゼクシィでも掲載されている人気商品【Filmora×wedding】ですが、私はFilmoraを購入したあとにウエディングセットを追加で購入しました。(差分を支払えば購入可能)

そのウエディングセットを使用し、実際にプロフィールムービーとエンドロールを作成したので、「使った感想」「どんな人におすすめ」なのかをまとめていきます。

ウエディングセットを買うべき人

・ウエディング関連のムービー(オープニングやエンドロール)を自作しようと考えている人

・簡単に個性を出したい人

・【いかにも結婚式】という雰囲気の動画を簡単に作りたい人

・素人感を少しでも薄くしたい人

Filmora×weddingの評価は?買うべき?

Filmoraではウエディングセットを販売しているので、オープニングムービーやエンドロールムービーを自作しようとしている人は気になりますね。

イノシシさん
イノシシさん
とにかくウエディングセットが必要か教えて!

結論からいうと、必須ではありません。

ですがウエディング関係に特化した素材が手に入るので、購入した方が良いのは間違いありません。

私も結婚式のムービーを作成する際に購入しましたが、使い勝手が良くて気に入りました。

やんくに
やんくに
ウエディング関係の動画なら「あぁ…こんな素材があれば…!」という悩みを解決してくれますよ

YouTubeには必要ない

商品名でもわかる通り「ウエディングに特化したセット」です。

YouTubeに動画を投稿するのが目的なら、ウエディングセットを購入する必要はありません。

YouTube用の編集しかしないなら、Filmoraのソフトだけを購入するようにしましょう。

Filmora9の価格は?最安値で購入する方法を紹介【公式より激安】 このような疑問を解決できる内容となっています。 私もFilmora9を使用していますが、リサーチせずに公式HPで購入した結...

目次に戻る▶▶

ウエディングセットがあるとFilmoraで表現できることを紹介

やんくに
やんくに
とにかくザックリ知りたい!という人は、公式のサンプル動画を見るべき!

 

動画を見てるだけで、お洒落さにドキドキしてきちゃいますね!

目次に戻る▶▶

Filmoraのウエディングセットに対する個人的な感想

私自身ウエディングセットを購入し、結婚式で流したプロフィールムービー・エンドロールに役立ちました。

なので、実際に使った感想をまとめていきます。

やんくに
やんくに
素材は好みということは置いておいて、良いところも悪いとこも紹介しますね

タイトル素材が良い

Filmoraのウエディングセットで作れるタイトル

このようなタイトルを1から作成するのは、素人ではとても無理な話しです。

だけど、ウエディングセットを購入すれば、オープニングムービーやエンドロールムービーの雰囲気に合ったタイトル素材が手に入ります。

元々Filmoraに搭載されているタイトル素材も使えないことはないですが、結婚式用にしようとすると違和感があるので、初心者だと迷ってしまうでしょう。

その点ウエディングセットなら、このようなオープニング素材が全39種類も増えるので、結婚式に合った好きな素材が見つかること間違いなし。

エフェクトも魅力的

Filmora×weddingのエフェクトについて

エフェクトを追加することで、写真や動画のワンシーンに彩りと個性を与えることができます。

Filmoraに元々入っているエフェクトは、結婚式用で使うのは難しく、動画編集に慣れていないと使いどころが難しく感じてしまいます。

ウエディングセットのエフェクトは、結婚式の雰囲気に合うように作られている為、

イノシシさん
イノシシさん
ここに入れてみようかな?…おっ!適当に入れたのに良い感じ!

ってぐらい使い勝手が良いです。

ちなみに、エフェクトは合計23種類も増えます。

エレメントは重視しなくても良い

Filmora×weddingのエレメントについて

そもそも、初心者がエレメントを多用するとムービーが見にくくなるのでおすすめできません。

特にウエディングセットのエレメントは、個性を出すにはうってつけだけど、主張が強すぎる問題があります。

私も最初はゴチャゴチャに入れまくって、後から再生してみたら酷い仕上がりでした…。

「小さくしてワンポイントで使用する」ということを覚えておいてください。

動画編集に慣れてくると、

やんくに
やんくに
ここで使うとお洒落かも!

なんてことが増えてくるので、結婚式用のエレメントも役に立つときがきます。

エレメントは107種類というビックリする量が手に入ります。

トランジションは動画の雰囲気によっては必要

Filmora×weddingのトランジションについて

トランジションは場面の切り替えに使用する機能なので、自然に見せるのが重要です。

基本的なトランジションはFilmoraに搭載されているので困ることは少ないですが、ウエディングセットで作った動画にはウエディングセットのトランジションが合います。

やんくに
やんくに
当たり前のようだけど、ウエディングセットを使った人はウエディングセットのトランジションの出番が多くなるよって話し

基本的な考え方としては、ゴージャスならゴージャス、フローラルならフローラルで統一みたいに、それぞれのパックで統一すると見やすい動画になりやすいです。

目次に戻る▶▶

Filmora×ウエディングセットについてのまとめ

ウエディングセットについて紹介しました。

以下に記事のポイントをまとめます。

ウエディングセットのまとめ

・簡単にプロのようなオープニングを作ることができる

・結婚式用のムービーに合うエフェクトが多彩なので、個性を出しやすく、素人感を薄くすることができる

・エレメント、トランジションは慣れが必要だけど、使い方さえ覚えれば結婚式用のムービーに便利

・プロフィールムービーやエンドロールを自作する人は買った方が良い

ゼクシィにも掲載されている人気商品【Filmora×wedding】を購入しなかったとしても、差額分を支払うことで後からウエディングセットを追加することは可能です。

まずはFilmoraを使用してみて、物足りなさを感じたら購入するという流れだと失敗しにくいですし、無料体験版も配信されています。

せっかくなので有効活用しましょう!

まだFilmoraを購入していない人は、以下の記事を読むことで最安値で購入する方法が分かります。是非目を通してみてください。

Filmora9の価格は?最安値で購入する方法を紹介【公式より激安】 このような疑問を解決できる内容となっています。 私もFilmora9を使用していますが、リサーチせずに公式HPで購入した結...
こちらの記事もおすすめ!