生活の知恵 PR

仮歯が取れた!数年前から放置の仮歯を別の歯医者で治療してきました。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

仮歯のまま放置する人は意外と多いようです。

私も仮歯のまま放置していたら、急に取れてパニックになりました。

そのときには仮歯をしてから数年経っていたので、同じ歯医者に行くのは気まずい…。なので別の歯医者に行くことにしました。

この記事はこんな人にオススメ

・仮歯が急に取れた

・治療をやめてしまい、歯医者に行くのが気まずいので別の歯医者を検討している

・仮歯が外れてから診療までの対処方法

仮歯が外れてから診療するまでの流れ

数年前に歯が欠けてしまい、治療の為に歯医者へ行ったのですが、仮歯までの治療を終わらせて通院をやめてしまいました。

仮歯って見た目はよく出来てるから安心してしまったんですね。

仮歯だということを忘れた頃、プロテインバーを食べたらプロテインバーに仮歯がくっついて取れるという悲劇が起こりました。

前歯だったので「このままじゃ外に出れない…」と思い、応急の対応策を調べました。

応急対応策

3つの候補が挙がりました。

①アロンアルファなどの接着剤で固定

②ポリグリップなどの入れ歯用接着剤で固定

③何もつけずにはめておく

アロンアルファなどの接着剤で固定するのはリスクが高いようです。

歯医者でも外すのに苦労したり、歯茎が炎症したりするようなので絶対にやってはいけません。

次にポリグリップ等の入れ歯用ならアロンアルファのような問題は出ないようです。その代わりに固定力が弱く、半日もてば嬉しいレベルです。

どれもパッとしないので「何もつけずにはめてみよう!」と思ってはめてみました。

意外と取れません。

はめる際に痛みがあったらやめた方が良いようです。私の場合はすっぽりはまったのでセーフです。

応急対応策まとめ

・そのままはめる

・外に出るときはマスクをする

・寝るときは仮歯を外す(就寝中に取れて飲み込まないように)

 

診療予約

とりあえず治療してもらわなければどうにもならないので、歯医者の予約電話をしました。

予約は通常と何も変わりません。

違う質問があるとすれば「仮歯は無くしてませんか?無くしてなければ持参してください」と言われました。

歯医者って予約取りづらいですよね。

3ヵ所電話をかけて、予約日が一番早い2日後の予約が出来る歯医者にしました。

2日間は応急措置として採用した方法で難なく対応できました。

診察

歯医者からすると珍しくないのでしょう。

慣れた感じで「仮歯が取れたということですが、接着までの当院でやりますか?その後の治療院も行って良いですか?」と最初に聞かれたので完治までよろしくという旨を伝えました。

初診

初診は全体の把握として、CTを撮った後に歯の掃除、その後に仮歯の装着まででした。

代金は3500円程度。

初診料とCTを撮ったことにより料金が高くつきましたね。

仮歯が取れた箇所に炎症が見られたらしく、型どりができませんでしたので次回型どりということに。

2回目の診察

炎症がひいていたので型どりを行いました。

このタイミングで正式に装着する歯の種類を聞かれました。

①保険適用の歯(銀歯を白くコーティング)

②セラミック 50,000円~

③ジルコニア 70,000円~

貧乏人にはセラミックより上は厳しい値段設定ですよ…。

というわけでやむを得ず保険適用の歯にすることにしました。

ちなみに保険適用内だと10,000円程度で全ての診療が終わるそうです。

型どりをした後の予約は歯の完成待ちになるので1週間以上は間を空けなければいけないみたいです。

二回目の診療代は1500円でした。

三回目の診療

完成した歯を見せてくれました。

表側は白く、裏側は銀歯です。

思いっきり口開けて上を見ない限りは平気そうです。

装着自体は仮歯をつけているのとなんら変わらない感じで、いつの間にか終わってました。

三回目の診療代は6500円程度でした。

まとめ

計三回の診療で歯が装着されました!

診療代金は3500+1500+6500=11,500円でした。最初の説明にあった10000円は若干オーバーしましたが、約10000円ということで良しとします。

めんどくさがって仮歯でやめるメリットは無いですね…。後悔しました。

今回仮歯まで治療をしてもらった歯医者とは別の歯医者に行きましたが何の問題もなく、嫌な顔一つしないで治療してもらえました!

仮歯が取れちゃった人、仮歯のまま放置してしまった人は今すぐにお近くの歯医者へ行きましょう。

こちらの記事もおすすめ!