京急本線の駅には美味しいラーメン屋がたくさんあるので、どこに行こうか悩んでしまいます!
こんな疑問を解決するお助けが出来ればと思い、実際に私が訪問して美味しかったラーメン屋を紹介します。
京急本線のおすすめラーメン屋
京急本線全てだと膨大な量になるので、この記事では「横浜~上大岡」に限定しています。
また、1駅で何店舗も美味しいラーメン屋がある場合でも1駅=1店舗にしていきます。
それでは紹介していきます!
維新商店:横浜駅
この投稿をInstagramで見る
横浜駅から徒歩で約10分と少し遠目な立地にありますが、歩く価値はあるお店です。
目黒の人気店「麺や維新」の姉妹店としても有名です。
営業時間
(平日)
11:00~15:00
18:00~21:30
(土祝)
~21:00
定休日
日曜
私のおすすめメニューは「特中華そば」です。
醤油の濃さとキレのあるスープに生姜が香る食欲そそる1杯になっています。太めの平打ち縮れ麺がスープを絡み、相性抜群です。
維新商店は大盛無料なので、食べきれる自信がある人は大盛にして堪能しちゃいましょう!
麺屋M:黄金町駅
この投稿をInstagramで見る
「麺屋M」さんは黄金町駅より、徒歩7分で到着します。
営業時間
11:00~14:00
18:00~22:00
(月曜のみ)
11:00~14:00
定休日
火曜
私のおすすめメニューは「煮干しそば」です。
煮干しといえばスープがドロドロした濃いタイプが流行っていますが、麺屋Mさんではあっさり煮干し系が食べられます。
あっさりとは言っても、しっかりと煮干しの味わいを感じることが出来るあっさりスープです。
美味しさと人気の割には行列が出来ている印象はなく、私が訪問するときは先客は多くいるものの待ったことがありません。
待ちがなく、このクオリティが食べられるのは最高ですよ!
流星軒:南太田駅
この投稿をInstagramで見る
南太田駅より、徒歩約5分で到着します。
営業時間
11:30~14:30
18:00~21:00頃
※スープ無くなり次第終了
日曜営業
定休日
水曜
流星軒の第一印象は「矢沢永吉愛が凄いな…」って感じでした。笑
そんな矢沢永吉愛の凄い店主が作るラーメンは、キレのある醤油味のスープが絶妙で旨味とコクが口に広がります。
キレのある醤油ラーメンは世に数ある中、ここまでキリッとして美味しいスープは他では食べられません。
中太のストレート麺は当然ながら、具材も美味しいので「流星プレミアム」を頼むのがおススメです。
弘明寺丿貫:弘明寺駅
この投稿をInstagramで見る
京急本線の弘明寺駅からは徒歩で約5分で到着します。
ちなみに地下鉄の弘明寺駅なら駅から出て1分あれば到着できます。
営業時間
昼【ラーメン店】
11:00〜15:00 (L.O.14:30)
※年中無休
夜【日本酒専門店】
18:00〜22:30 (L.O.22:00)
※夜営業のみ日曜・月曜定休
日曜営業
定休日
ラーメン店【昼】は「年末年始以外無休」、日本酒専門店【夜】のみ日曜・月曜定休
福富町に本店を構え、横浜駅に3店舗目を出したことでも知られている「丿貫」さんですが、福富町に比べると弘明寺店の方が空いていることが多いです。
※行列店であることに違いはありませんが…。
ドロドロとした濃厚な煮干しそばが看板メニューとしておいてあり、他のメニューはオマールエビとか違う種類の煮干しだったりと日によって変わります。
昼はラーメン屋で夜は日本酒専門と記載がありますが、昼も夜もラーメンは提供しています。
ただし、夜のラーメンはチャーシューが乗らないのでラーメンのみを楽しむなら昼に行くのをおススメします。
G麺7:上大岡駅
この投稿をInstagramで見る
上大岡駅より、徒歩で約10分の場所にあります。
赤い風船の裏側方面だと覚えておくと方面は間違えずにすみます。
営業時間
11:30~23:00
定休日
火曜
上大岡からも歩いて行ける港南中央にあるお店「啜磨専科(すすりませんか)」や弘明寺にある「ロ麺ズ」はこちらの姉妹店になります。
姉妹店はどれも美味しいのでおススメですが、G麺7が特におススメですね。
私のおすすめメニューは「追い鶏節らーめん正油」です。
ザルに追い鶏節が入っており、他では見たことのないスタイル味変の仕方が斬新で驚きました。
G麺7に行くときは、「生姜ダレ チャーシュー丼」は絶対に頼むべきです。
個人的には全ラーメン屋のライス類で一番好きな丼がG麺7の生姜ダレ チャーシュー丼です。
京急本線のおすすめラーメン屋まとめ
京急本線には美味しいラーメン屋が密集しているのは幸せなことですよね。
今回紹介した中に「維新商店」があるのですが、私が一番好きなラーメン屋です。
目黒に移転した「維新」にも行ったことがあり、美味しいのは美味しかったのですが、「維新商店」の方が個人的には好きでした。
今回悩みながら紹介出来なかった店舗もあるので、そちらはまたの機会に紹介できればと思っています。
是非参考にして頂き、素敵なラーメンライフを!