スポーツ、武道 PR

バレーボール初心者が揃えるべき物まとめ!元バレー部員が紹介します

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

中学、高校に限らずバレーボール部に入部してバレーボールをするから必要になるものが少なからずあります。

私も高校からバレー部に入り、色々買ったのでその経験を基にまとめます。

「バレーボールを始めるには何を持ってたらいいの?」

「初期投資はどのくらいかかるの?」

このような悩みが解決できる内容になっています。

バレーボール初心者が始める為の必須用具

長く続けていれば他にも欲しいものは出てきますが、本当に必要なのは【バレーシューズ】と【練習着】だけです。

誤解のないようにしておきますが、怪我を考慮するなら後で記載する用具も必要になります。

ハイキュー!!のようなバレー漫画を読んで、どんな物を使ってるかに注目して読んでも面白いかもしれませんね。

バレーシューズ

まず何を買うべきか?と聞かれたら【バレーシューズ】と答えます。

仮入部の時点でバレー部に入るか悩んでいる場合は体育館履きで充分な動きしかしないので必要ありませんが、本入部するなら必須です。

私はこのようなマジックテープ式のシューズを好んで履いてました。

激しく動いてもテープが剥がれることはありませんし、履くのも脱ぐのも楽なのでオススメです。

ただし、バレーシューズはチームで揃えている場合があるので、購入する前に先輩や顧問に確認しましょう。

練習着

購入するかはおいといて、練習着は必要です。制服や私服で運動するわけにはいかないですからね。

見た目を気にしないなら体操服やジャージで充分な可能性もありますが、夏場は汗だくになって着替えたくなるものです。練習着は多めに所持しておきましょう。

大体の人はこういったセリフ付きの練習着を1着は持ってるイメージですね。私も憧れて1着もってました。

セリフ付きばかりでもいいですし、こういった無難な練習着でもいいです。

体操服でもいいんだから何でもいいです。お気に入りの物を探して買いましょう。

バレーボール初心者で持ってると安心な物

バレーボールに怪我はつきものです。そんな怪我を最小限に抑える又は防ぐ為の用具が色々とあるので紹介します。

テーピング

これはもうスポーツ全般で必要になるものです。バレーボールの前に剣道をやってましたが、剣道でも必要でした。

バレーボールでテーピングが必要になるのは指先です。突き指と隣り合わせのスポーツですからね。

初心者の場合はオーバーハンドトスで突き指することも珍しくありません。私もしたことあります。歴が長くなってからでもブロックのときに突き指することがあります。

初心者の頃から必須ではないですが、なるべく早く持っていた方が良いでしょう。

サポーター

多くのバレーボーラーがサポーターをする箇所は大きく分けて3ヶ所です。

①ひじ ②膝③ 足首

特にひじと膝はやっておいた方が良いでしょう。

レシーブする際にフライングレシーブといって前に跳びながらレシーブする技があるのですが、いずれはやることになります。

その際、ひじや膝にかかる負担を軽減することができて怪我を未然に防げるようになります。

ミズノ ひじサポーター バレーボール

足首に関しては、ハイカットのシューズを選択した場合は必要度が下がります。ローカットシューズの場合は足首への負担を下げる為に装着する人もいます。

冷却グッズ(アイシング、コールドスプレー)

サポーターやテーピングで補強しても、怪我をすることは勿論あります。

その際にあると便利なのが冷却グッズです。

このようなアイシングバッグを一個もってるとクールダウンとしてと使用できるので非常に便利です。

怪我の応急処置としてはコールドスプレーが良いでしょう。

一本持っておくだけでも安心です。

終わりに

体育の授業でバレーボールを取り入れてる所が多いことで分かるように、自分で用意するものは非常に少ないです。

授業の域を越えてプレーするならバレーボールシューズさえ買えば、後は追い追い買っていけばいいでしょう。

初期費用がかからないのは素晴らしいです。親に「バレーボールを始めたい」と伝えやすいでしょう。

気になっている人はとりあえず見学か仮入部して、プレーするのが一番です。行動にうつしましょう!


Amazonはギフト券がお得

Amazonで少しでもお得に買おうと思ったら、現金よりも「Amazonギフト券」を使用する方が断然お得です。 Amazonプライム会員なら、チャージする度にチャージ額の最大2.5%分のポイントが貰えます。(Amazonプライム会員じゃないと最大2.0%)

やんくに
やんくに
現金、クレジットカードで払うのは損してる!
ポイント付与率

Amazonギフト券をチャージする

 

こちらの記事もおすすめ!