動画編集

【Filmora】インストールの前に知っておくべき4つのチェックポイント

Filmoraといえば【YouTube】や【ウエディングムービー】を作成するときのソフトとして、多くの人に愛用されてきているソフトです。

値段の安さと操作性の良さから人気のあるソフトですが、インストール前に知っておくべきポイントが4つあります。

ポイント

①Filmoraを使用できるPC環境か確認

②Filmoraの購入プラン

③Filmoraのダウンロード版とパッケージ版の違い

④Filmoraの購入方法

やんくに
やんくに
この4つのポイントについて解説していきます
Filmoraを実質5,000円OFFで買う方法

結論から言うと、一番お得に購入できる方法は楽天で購入することです。

楽天市場では「楽天カードの新規入会キャンペーン」を行っており、新規入会することで2,000ポイントが貰える大チャンス!(最短2分で進呈)

その楽天カードを一度でも使うことで、更に3000ポイント貰うことができます。

深く考えないで選ぶと、Filmoraの公式HPで購入する場合の500円OFFに釣られがちですが、実は楽天が圧倒的にお得だということがわかりますね。

※ちなみにAmazonはキャンペーンやセールなどをやっていないので、通常価格の8,980円です。

やんくに
やんくに
私は既に楽天カードを持っていたので、公式HPから購入しました。5000ポイント羨ましい…。

 

ちなみに楽天カードを既に持っている人は、ベクターPCショップからの購入が最安値となります。

Filmoraを使用できるPC環境か確認

最初に確認しておかないといけないのが、「自身が使用しているパソコンでFilmoraが動作するかどうか」になります。

購入しても動かないなんてことを防ぐためにも、環境確認をおろそかにしてはいけません。

Filmora:Windows版の動作環境

Windowsのパソコンスペック確認方法は以下の通りになります。

①デスクトップの[スタート]ボタンをクリック

②「コンピュータ」を右クリックし、表示されたメニューから「プロパティ」をクリック

③「システム」のウィンドウが開き、パソコンについてのスペックを確認可能

Filmora:Mac版の動作環境

Macのパソコンスペック確認方法は以下の通りになります。

①デスクトップ画面右上のAppleマーク(リンゴマーク)をクリック

②「このMacについて」をクリック

③「概要」タブでMacのスペックが確認可能

Windows版とMac版の購入間違いに注意

FilmoraにはWindows版とMac版があるのは、動作環境の確認をした人なら分かりますね。

インストールしたからといって、「WindowsでインストールしたからWindows版がインストールされる」「MacでインストールしたからMac版がインストールされる」なんてことはないので注意が必要です。

もし間違って購入してしまった場合は、公式より明確な案内が出ており、購入し直しになります。

せっかくコスパの良いFilmoraを購入しようとしたのに、二倍の値段を払うなんてバカバカしいことは避けたいものです。

無料版の場合は、公式HPのダウンロード欄を選択すると、「for Windows」「for Mac」(↑画像□箇所)という項目が出るので、クリックするとセットアップが開始されます。

有料版の場合は、購入画面のWindowsとMacの選択を間違えないようにすれば大丈夫です。

公式HPじゃなくて楽天市場でもダウンロード版を販売しています。ちなみにAmazonはパッケージ版だけですね。

Filmoraの購入プラン

Filmoraの購入プランは3つあります。

それぞれ用途が違うので、自身に合ったプランを選択するようにしましょう。

それぞれを解説していきます。

個人利用向け

個人が使用する際に利用できるプランです。

多くの人がこちらのプランに当てはまります。

全ての機能透かしなし無償技術サポート利用デバイス利用期間料金
無料プラン × ×PC1台永久無料
年間プランPC1台 1年間6,980円
(税込)
ライフタイムプランPC1台 永久8,980 円(税込)
複数台用PC用
ライフタイムプラン
PC5台 永久37,900 円(税込)

 

PC1台で1年以内の使用で、今後一切使用する予定が無いと言い切れるなら「年間プラン」がオススメです。

ですが、追加2000円するだけで1年の縛りが消えて、一生使えるソフトになるので「ライフタイムプラン」が一番のオススメになります。

ちなみに私も「ライフタイムプラン」で購入しています。

ビジネス向け

YouTubeに動画をUPして収益化したい方や、動画を何らかの形で事業として使用する方向けになります。

全ての機能透かしなし無償技術サポート/アップデート利用デバイス利用期間料金
基本ビジネス
3か月プラン
3か月PC1台3か月2,980 円(税込)
プレミアムビジネス
3か月プラン
3か月PC1台3か月5,960 円(税込)
ライフタイムビジネスプランPC1台 永久14,900 円(税込)
ビジネス
複数利用プラン/5PC
PC5台 永久44,700 円(税込)

 

今後、動画関係で収益の発生を目指している人なら迷わずこちらのプランになります。

個人利用プランの「ライフタイムプラン」とビジネス向けの「ライフタイムビジネスプラン」を比較すると、約5,000円上乗せすれば商用利用可能と考えると、少しでも可能性があるなら検討する価値有りですね。

学生、教職員向け

学生や教職員向けのプランになります。

全ての機能透かしなし無償技術サポート利用デバイス利用期間料金
学生・教職員向けの
学割価格
永久ライセンス
PC1台永久7,980 円(税込)

 

個人利用と比較すると11%OFFとなっており、1,000円安くなってます。

Filmoraのダウンロード版とパッケージ版の違い

Filmoraにはダウンロード版とパッケージ版があります。

それぞれの特徴について解説していきます。

先に伝えておくと、Filmoraはパッケージ版よりダウンロード版を購入した方が安心なので、購入するならダウンロード版にしましょう。

Filmoraの無料版と有料版の違いについて
【filmora】無料版と有料版の違いって何?それぞれの評価を合わせて紹介! 動画作成ツールが欲しくなる理由として、【YouTubeに投稿する】【結婚式用の動画を作成する】といった事が多いですね。 無...

ダウンロード版

ダウンロード版を購入すると、シリアルナンバーや登録情報が記載されたメールが届くので、指示に従って登録していけばあっという間に完了します。

パッケージ版

パッケージ版の場合はDVDが自宅に届くので、そのDVDを使用してインストールを開始する方法になります。

パッケージ版がオススメできない理由として、「シリアルナンバーが読めない」「シリアルナンバーが付いていない」などのシリアルナンバー絡みのトラブルが多発しているからです。

ダウンロード版だとメールに記載されているのを入力するので、そういったトラブルとは無縁になります。

Filmoraの購入方法

Filmoraの購入方法は大きく分けて2つあります。

①公式サイトから購入

②ネットモール(Amazon、楽天、Yahooショッピングなど)から購入

↓永久ライセンスの価格比較(税込み)

公式サイト8,480 
Amazon8,980円
楽天8,980円
Yahooショッピング8,980円
ベクターPCショップ5,980円

 

上の表だけを見るとベクターPCショップが一番安く見えますよね。

ですが、楽天カードを持っていない人は必見の情報があります。

楽天市場では「楽天カードの新規入会キャンペーン」を行っており、新規入会することで2,000ポイントが貰える大チャンスです。(最短2分で進呈)

その楽天カードを一度でも使うことで、更に3000ポイント貰うことができます。

ポイントを有効活用すると実質5,000円OFFで買えるので、楽天カードを持っていない人は利用した方が良いですね。

楽天で購入する場合でも、パッケージ版ではなくダウンロード版を購入するようにしましょう。

楽天カードは永年年会費無料なので、まだ楽天カードを持っていない人は楽天での購入がおすすめです。既に持っているなら公式HPで購入するべきでしょう。

楽天カードを既に持っている人は、ベクターPCショップからの購入が最安値となります。

Filmoraをインストールする前に知っておくべき事まとめ

Filmoraを購入するのに必要な情報を解説しました。

・自身のパソコンでFilmoraが動くか確認しよう

・Windows版、Mac版の間違いに注意

・自分に合った購入プランを選ぼう

・楽天カードを持っていないなら「楽天カード新規入会キャンペーン」を有効活用しよう

・楽天カードを持っているならベクターPCショップから購入しよう

・楽天だろうが公式HPからだろうが、ダウンロード版を購入しよう

以上の4点に気を付ければ、失敗なくFilmoraを購入できます。

Filmoraを実質5,000円OFFで買う方法

結論から言うと、一番お得に購入できる方法は楽天で購入することです。

楽天市場では「楽天カードの新規入会キャンペーン」を行っており、新規入会することで2,000ポイントが貰える大チャンス!(最短2分で進呈)

その楽天カードを一度でも使うことで、更に3000ポイント貰うことができます。

深く考えないで選ぶと、Filmoraの公式HPで購入する場合の500円OFFに釣られがちですが、実は楽天が圧倒的にお得だということがわかりますね。

※ちなみにAmazonはキャンペーンやセールなどをやっていないので、通常価格の8,980円です。

やんくに
やんくに
私は既に楽天カードを持っていたので、公式HPから購入しました。5000ポイント羨ましい…。

 

ちなみに楽天カードを既に持っている人は、ベクターPCショップからの購入が最安値となります。

こちらの記事もおすすめ!