勉強 PR

乙4に必要な勉強時間は1ヵ月!独学で合格した勉強方法4ステップを解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
「乙四を受けることになったんだけど、自分でも受かるのかな?」

「乙四って便利な資格らしいから取っておきたいけど、難易度はどの程度なの?」

「乙四に受かるためには、どのくらい勉強しなきゃいけないの?」

と悩んでいませんか?

実は効率の良い勉強方法を実践すれば、乙四に充てる勉強時間は1ヵ月で充分です。

なぜなら、危険物に関して予備知識の無い私でも、1ヵ月勉強しただけで乙四試験に合格できたからです。

この記事では乙四の勉強方法をメインに、難易度も紹介していきます。

この記事を読み終えて、紹介しているように勉強をすれば、私のように1ヵ月で乙四試験に合格できることでしょう。

危険物取扱者乙種4類は独学でも勉強時間1ヵ月で合格できる

乙四は効率の良い勉強方法さえ実践すれば、1ヵ月で合格可能な資格です。

そもそも、私は高校生の頃に危険物取扱者乙種4類を受験して落ちていますが、その時の理由は単純で危険物取扱者乙種4類の勉強を一切しなかった」ことです。

無理やり受験させられたので、勉強せずに受けて、結果は全体で2問しか正解しない悲惨なものでした…。

ですが、趣味の領域で再度受験をすることにし、誰に教わることなく、100%独学の勉強を1ヵ月するだけで合格することができました。

その時の点数は、法令(90%)物理・化学(90%)、性質・消化(90%)で想定より良い点数が取れたので、我ながら上出来でしょう。

独学経験が既にあって、挫折したことがある人は【通信講座】も合わせて使用すると完璧です。

乙4の通信講座でオススメはどれ?5社の内容と評判を徹底解説「絶対に乙4を1発合格したい!」 「独学だけでは不安だ...」 「乙4の通信講座ってどれが良いの?」 このような疑問を...

目次に戻る▶▶

乙四の難易度は?合格率と一緒に紹介

 

まず、乙四試験の過去5年の合格率は

過去5年の合格率

・平成30年度=39%

・平成29年度=34.4%

・平成28年度=28.9%

・平成27年度=29.4%

・平成26年度=31.8%

平成30年度は少し上昇しましたが、平均して毎年約30%の合格率と考えて問題ないようです。

試験は難化傾向になっており、具体的な科目としては物理化学の難易度が上がっていますが、しっかり勉強する方にとっては問題にならないレベルです。

難易度の上昇は気にしなくても問題ないでしょう。

目次に戻る▶▶

独学で危険物乙4に合格する為の勉強方法4ステップを解説!

1ヵ月で合格可能というのは1時間~2時間の勉強時間を毎日とれる人のことで、毎日5時間とか勉強時間がとれる人なら、もっと短期間で合格できると思います。

ですが、仕事や家事のこともある私は1~2時間が限界でした。

そんな私が実践した勉強方法4ステップを順に解説していきます。

ステップ①:おすすめのテキスト⇒10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格

やっぱテキスト必要なのか…

と思う人も当然出てくるでしょうけど、勉強方法の基本はテキストにあります。

ネットで検索しても、有益な情報は出てきますし、時間をかければ合格できるかもしれません。

ですが、非常に効率が悪いですし、情報が古かったり嘘が混じっていたりします。

乙四の勉強には10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格」の1冊があれば充分です。

やんくに
やんくに
「10日で受かる!」は難しいので、鵜呑みにして油断しないようにしてくださいね

 

ステップ②:テキストを読み切る

テキストのクオリティは非常に高く、予備知識がなくてもある程度理解できるものになっています。

ある程度理解できるだけであって、当然分からない部分も出てきますが、分からない部分が出てきても、途中で読むのをやめずに1回読み切ります

その後、解説部分をしっかり理解するように意識しながら、テキストをもう1回読み切り、合計2回読み切りましょう。

テキストを読み終えるのは1週間程度が理想です。

ステップ③:テキストの問題集を解く

テキストをなんとなくでも2周読み終えた人なら、ぼんやりと知識が頭に入っているはずです。

テキストには問題集が掲載されているので、まずは1年分を解いてください。

1年分解き終えたら答え合わせをして、不正解だった箇所についての解説をよく読み、内容をしっかりと理解しましょう。

解答が載っているページの解説のみじゃなく、ちゃんとテキストの該当ページを読んで理解することが大事です。

1年分終わったら、また問題集を解き、不正解だった解答について「何故間違えているのか?」を理解します。

ステップ④:苦手分野の対策を行う。

「問題集を解いて、不正解だった箇所を理解する」

この勉強方法を試験前日まで行ってください。

問題集を解く→不正解だった問題の解説を読む→問題集を解く→不正解だった問題の解説を読む→問題集を解く….

このループです。

試験前日までに問題集の80%以上を正解できるようになっていれば上出来です。

目次に戻る▶▶

危険物乙4を独学で合格する為の勉強方法まとめ

勉強方法まとめ

10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格を購入

②テキストを一回読み切った後、内容を理解しながらもう一回読み切る

③問題集を解き、不正解の問題の解説を読み理解する

④浮気せずに③を試験日まで徹底して行う

私はこの勉強方法を1ヵ月実践して合格しました。

危険物取扱者乙種4類は決して難しい試験ではありませんが、勉強しないで受かる程簡単な試験でもありません。

10日で受かる! 乙種第4類危険物取扱者すい~っと合格」さえ入手して、効率よく勉強すれば乙4の試験は合格できます。

合格率は約30%と低いですが、昔の私みたいなやる気のない学生が受けていることが原因だと思っています。

しっかり毎日コツコツと勉強することが大切です。

テキストだけだと、どうしても不安だ…

という人は、通信講座を受けてみるのも1つの手段です。

無料講座があるので、まずは無料講座をお試しでやってみて「必要だな!」と感じたら継続すればいいでしょう。

独学で勉強するよりもポイントはおさえやすいです。

乙4の通信講座でオススメはどれ?5社の内容と評判を徹底解説「絶対に乙4を1発合格したい!」 「独学だけでは不安だ...」 「乙4の通信講座ってどれが良いの?」 このような疑問を...
乙四に受かる気がしない?受からない原因と対策方法を解説!【合格済み】 こんな風に考えてしまう人結構いると思います。 ですがそれは、ハッキリ言って考え過ぎです。 私も学生時...
こちらの記事もおすすめ!