バイク PR

トライアル選手権のオススメ観戦方法を紹介!多くの人は2パターンに分類される

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ツインリング茂木で毎年開催されているトライアル世界選手権を初めて観戦する時は、どんな風に観戦したら良いか分からないですよね。

毎年観戦している人たちの観戦方法は2パターンに分類されます。

初めての場合はどちらかに従って回ってみるといいでしょう。

茂木開催!トライアル世界選手権のチケット購入方法やオススメのチケット種類を紹介!今年もツインリング茂木で開催された【トライアル世界選手権】を見てきました。 トライアルは興味がないと開催してることすら気付かないの...

観戦するにあたって

「観戦方法!」なんて偉そうに書いてますが、特別難しいことではありません。

知識無しで回っても普通に観戦出来ます。ただし効率が非常に悪く、無駄に疲れるので、オススメの観戦方法を紹介しようと考えました。

気合い入れて観戦するなら朝の場所取りから参加するべき

セクションによっては朝に場所取りをする人がいるので後から来ても後方で見るしかないセクションもあります。(椅子を置いておく)

具体的なセクションを挙げると「最終セクション」です。

https://twitter.com/kkride_250ar_99/status/1137249550593171456?ref_src=twcamp%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E3

難しく派手なコースですし、1日の結果が出るコースでもあります。

解説付きで観戦できるのもう嬉しい点ですね。

良い位置に場所取りをするなら8時過ぎには入場ゲートに到着していたいものです。

毎年8時半にゲートオープンとなり、9時から競技開始になります。

「スタートを近くで見たい!」

「好みのセクションを近くで見たい!」

「最終セクションを近くで見たい!」 

これに関しては人によって色々です。初めての場合は自分が好みなセクションは分からないのでセクションを陣取るなら最終セクション、違う場所ならスタート台の二択がオススメです。

オススメ観戦方法①

それはズバリ「面白そうなセクションを陣取る」です。

最初はお目当ての選手なんていないでしょうし、どんなセクションが面白いのかも分からないでしょう。

選手が来る前にセクションを軽く見てまわって、「あっ面白そうだなここ」って思ったらそこで選手を待ってれば良いです。

全選手が通過するので全選手見れます。もしかしたら好きな選手が出来るかもしれません。

最終セクションはかなりオススメなので、最終セクションを見る前提で例を挙げると、

セクション5→セクション10→最終セクション

のような感じで、前半と中盤をみて最終セクションにいくとスムーズでしょう。

選手は1日に二週するので、一週目で気になったけど見れなかったところを二週目で見たり、二週目は次に紹介するオススメ観戦方法②で観戦したり出来ます。

トライアル観戦が初めての人は観戦方法①が特にオススメです。

オススメ観戦方法②

お目当ての選手が出来た場合のオススメは「好きな選手に付いて回り、全セクションを見る」です。

お目当ての選手がいなければ出来ませんが、お目当ての選手がいたら迷わずこの観戦方法で良いでしょう。

私は色々な選手を見たい派なので特定の選手を追っかけたりはしませんが、周りを見た感じ世界ランク1位のトニーボウ選手と日本人トップの藤浪選手②は多くのファンがついてまわっています

この観戦方法は初めて観戦した人の場合、二週目以降にオススメになります。

実はスタート前にパドックへ行くと練習風景が見学できる

女性選手を見学できたことはありませんが、男性選手は毎回見学しています。

パドックはチケットで入場するより外にあるので園内マップを確認しましょう。

このような感じになっており、練習風景が至近距離で見ることができます。

ここでお目当ての選手探ししても面白いかもしれませんね。

このように選手同士が談笑している姿を見ることも出来ます。

意外と見学者が少ないのでオススメです。

終わりに

トライアル選手権の観戦者人工がもっと増えればと思い、記事を書きました。

トライアルは迫力があり、知識が無くても面白いですし、見れば見るほど好きになります。

私も最初は半強制で連れてかれましたが、今ではトライアル観戦の虜です。

是非一度は観戦へ!

【トライアル世界選手権】観戦時にオススメの所持品まとめ 初めて観戦するときは持ち物が分からずに「あれ持ってくれば良かった!」なんて後悔するものです。 そんな後悔をしないように、オ...

 

こちらの記事もおすすめ!