トレーニング PR

群発頭痛持ちは筋トレ禁止?実際に私が取り入れている対策を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

体験すると辛さが分かるけど、周囲からは理解されにくい悪魔の病気【群発頭痛】。

実は私自身が群発頭痛持ちであり、初めての発症は22歳だったので、約6年の付き合いとなります。

群発頭痛の対処方法や群発期の乗り越え方など、調べても人それぞれで驚きますよね。

なにより、「群発頭痛持ちが筋トレをするとどうなるか?」を具体的に書いている記事が見当たりませんでした。

そこで体験談として、以下の内容を紹介します。

・群発頭痛の基礎知識

・群発頭痛と筋トレの関係性について

・私が行っている対処法

ちなみに私は医学的知見は全くありません。あくまでも群発頭痛持ちの筋トレ好き体験談として、参考程度にお読みください。

やんくに
やんくに
同じ境遇の人に少しでも届けばいいなと思ってます

群発頭痛かな…と思ったら行くべきは何科?

そもそもあなた(もしくは身近な人)は本当に群発頭痛ですか?

安易な自己診断は危険なので、医師から正確な診断を受けるのをオススメします。

ですが、群発頭痛持ちは行く病院を間違えると、病院をたらい回しにされるので注意が必要です。

私が実際に行った病院履歴

①:内科⇒原因不明と診断されMRIを勧められる

②:MRI受診⇒異常なし、原因不明

③:歯医者⇒普通に虫歯治療されただけで関係なし

④:耳鼻科⇒異常なし、原因不明

⑤:別の内科⇒原因不明、頭痛外来を勧められる

⑥:頭痛外来⇒群発頭痛&緊張型頭痛(ストレートネック)と診断される

いや、頭おかしいだろってくらい病院を回りました。

私が存在を知らなかったのがいけないのですが、【頭痛外来】という頭痛に特化した病院があります。

頭痛で悩んでいるなら迷わずに頭痛外来を受診しましょう。

やんくに
やんくに
虫歯と頭痛以外は健康というのが知れたけど、お金が飛んでいきました

目次に戻る▶▶

群発頭痛の特徴

群発頭痛の特徴について、3つ紹介します。

①:群発期を繰り返す

群発頭痛は存在を知らない人にとって、不思議すぎる頭痛です。

痛みが起こる期間のことを群発期と呼び、人にはよりますが半年〜3年程度のサイクルで発症します。

この群発期の期間は1週間〜3ヶ月といわれています。

やんくに
やんくに
私の場合はおおよそ1年に1回で、群発期を抜けるのに平均1ヵ月半程度かかります

②:片側のみ痛みが発症

人によりますが、右側または左側のみ激痛が起こります。

両側が痛むという事はなく、必ず片側のみです。

私が痛む部位を無理やり言語化するなら、

「目、こめかみ、側頭部、奥歯(全て左側)」

このあたりに激痛が起こっている感覚ですね。

群発期は何度も発症し、1日に8回起こるという地獄みたいな報告もあるそうです。

ちなみに私の場合は、夜に1回と寝てから明け方までに2回発症します。

やんくに
やんくに
群発期は眠れないことが多く、会社も休みがちになってしまいます。それと、痛みで暴れて嫁を起こしてしまうのが申し訳ない

③:痛み以外に鼻水や充血も伴う

ただ痛むだけではなく、鼻水がジュルジュルになり、目の充血も伴います。

痛みが治まるにつれて、鼻水と充血も治まっていくので気にしていないけど、鼻水が出るのは単純に嫌な気持ちになりますね。

目次に戻る▶▶

群発頭痛を起こす原因と呼ばれている行動

群発期に行ってはいけないのが以下の行動です。

痛みのトリガーとなる行動

・飲酒

・タバコ

・ストレス

・気圧の変化

・お風呂

・運動

やんくに
やんくに
私は酒もタバコもやらないので、運が良かったです

目次に戻る▶▶

群発頭痛持ちで筋トレしている世間の声

私の持論の前に、世間の声(TwitterやInstagram)を抜粋して紹介していきます。

群発頭痛期間中は筋トレNG。血管拡張効果バリバリの誘発要因
群発頭痛持ちで今年はどうだったと聞いたら、大丈夫だったと。なにか対策したのか聞いたら、筋トレだった。
群発頭痛の群発期が完全にきた。ここ数日の傾向から、筋トレが頭痛を誘発してるような気がする。

不思議なことに「筋トレで治る派」「筋トレで誘発派」に分かれていました。

印象としては筋トレで誘発される方が多いですね。

目次に戻る▶▶

持論:群発期は過度な筋トレは避けるべき

色々紹介してきましたが、私の持論としては、

やんくに
やんくに
群発期に過度な運動はするもんじゃない!

です。

「筋トレは血管拡張の効果があるので、群発期には控えるようにしてください」と、私が受診した医師からも言われているので、まず間違いないでしょう。

それでも筋トレが好きな私は試しにやってみたけど、時間差で発症するので群発期には控えるようにしています。

筋トレをしないことにストレスを感じてしまう私は、過度な運動は控えよう精神で、軽く腹筋ローラーをコロコロして気分転換を図ってます。

やんくに
やんくに
本来は腹筋ローラーでもNGでしょうけど、身体が暖まらないように気休め程度でやめてます

目次に戻る▶▶

群発頭痛発症時に行っている対処

ここからは、実際に私が群発期に行っている対処方法を紹介します。

本人の行動

私が実際に意識して行動しているのは、以下の5つです。

・過度な運動は控える

⇒動かないのもストレスになるので、本当にちょっとだけ動く(過度な筋トレや走るのは厳禁)

・痛みだしたら冷やす

⇒1ヵ所をずっと冷やしていると、逆に痛む時があるのでケースバイケース

・点鼻薬を使用する

⇒効くと聞いてから、精神的気休め効果も含めて【ベンザ鼻炎スプレー】を使用

・カフェインを摂取する(気休め)

⇒血管の拡張を抑えるために、意識的にコーヒーを飲んでいるけど、効果は不明

・ストレスを抱えないようにする

⇒ストレスが溜まると発症するのは身を持って味わっているので、なるべく抱えないように生活している

これだ!という対処法がないのが厳しい病気ですね。

病院から処方される予防薬や、発作時に服用する薬も効果がなかったので、半分諦めています。

やんくに
やんくに
自己注射だけは未経験なので、効果が気になるところ

周囲の行動

群発期に周囲の人に取ってほしい行動を、願望込みで紹介します。

・発作時は放置してほしい

⇒話しかけられても答えられないし、無理に答えようとすると口調が荒くなります。気持ちはありがたいけど、何もすることはありません。

・群発頭痛という病気への理解

⇒群発頭痛持ちからの説明も必須だけど、自分でも調べて理解を深めてほしいです。痛みが治まるとケロッとしてることから、理解が得られにくい病気なので。

・ストレスとなる行動を避ける

⇒これはお互いの意識が必要ですね。特別扱いされるつもりはないので、お互いにストレスになるような行動は避けるのがベストです。

結局のところ、理解を示してくれるだけで精神的には凄い楽になるので、「群発頭痛ってこういう病気なんだ!」と思ってくれればありがたいです。

目次に戻る▶▶

群発頭痛と筋トレの関係性:まとめ

群発頭痛の基礎知識と、筋トレとの関係性について紹介しました。

以下にポイントをまとめます。

群発頭痛について

・自己診断NG、医師から診断を受けましょう

・痛みのトリガーを理解し、普段から予防することが大事。

・筋トレで治るといっている人もいるけど、私の経験からすると悪化します。過度な筋トレは控えた方が良いでしょう。

・周囲の人へ症状の説明をして、理解を得られる環境作りを行う。

群発頭痛と付き合って6年ですが、まだまだ長い付き合いになりそうです。

もし、「私はこんな対処してるよ!」なんて意見があれば、教えてください。

やんくに
やんくに
群発頭痛は痛みがひどいので本気でシンドイけど、お互い頑張りましょうね

私は緊張型頭痛も併発しているので、そちらは以下の記事にまとめてあります。

緊張型頭痛持ちが筋トレと上手く付き合っている方法を解説!【ストレートネック】緊張型頭痛は日本人に最も多いといわれていますね。 私も頭痛持ちで医師からは【ストレートネックで緊張型頭痛持ち】と診断されたので、大...
こちらの記事もおすすめ!