ヨーロッパ

ユーロデータを持ってヨーロッパ周遊に行ってきた感想まとめ!ヨーロッパならユーロデータ1択なのは何故か?

 

「Wi-Fiって本当に必要なの?」

「色んなWi-Fiがあるから、どれが良いのかわからないなぁ…」

「ユーロデータってオススメなの?」

と悩んでいませんか?

私もヨーロッパ旅行に行く前に、同じ悩みを抱えていたのですが、ユーロデータを選んで本当に良かったと思っています。

なぜなら、ヨーロッパ周遊中にユーロデータへの不満は一切なく、快適な旅行を過ごすことが出来たからです。

この記事では、私がユーロデータを持って行ったことによって分かった本当のスペックに加え、他のWi-Fiではなくユーロデータを選んだ際に発生するメリット、デメリットの解説をしていきます。

この記事を読み終えると、ユーロデータが自分に合っているかどうかの判断がつくようになっています。

【ユーロデータを持っていくべき人】

①ヨーロッパでもWi-Fiで快適に過ごしたい

②データ通信量を気にせず、安く使いたい!

③受け取り、返却を郵送だけで完結させたい

④安心の保証制度がついているWi-Fiをレンタルしたい

➡ユーロデータ 公式サイトへ

ユーロデータを持って【フランス】【イタリア】に行った感想

こちらが実際に私がレンタルしたユーロデータです。

利用した契約内容

レンタル期間:10日間

利用台数:1台

プラン:スーパーユーロデータ

安心補償(紛失や盗難などの保険):加入する(ベーシック)

予備バッテリー:申し込まない

ポケトーク(通訳デバイス):申し込まない

合計レンタル代金=11,800円

ユーロデータを持ってイタリアとフランスに行ってきましたが、本当に持って行って良かったと思っています。

私がレンタルWi-Fiを持って行って良かったと思う最大のメリットは「グーグルマップが使えること」ですね。

ヨーロッパにもフリーWi-Fiはあるんですけど、ホテルや街中の飲食店にしかないので、道に迷ったときは地獄を見ることになります。

他にも旅行中に調べものをしたり、バスで移動中の暇つぶしに動画を見たり、ネットサーフィン、リアルタイムでのSNS更新、検索でのお店選び….など、様々なメリットがありました。

ユーロデータと他海外Wi-Fiのレンタル料金比較

ユーロデータを選んだ理由について、詳しく説明していきます。

…ところで、「持ち運びOKのWi-Fi」といえば何のWi-Fiが思い浮かびますか?

おそらく、CMを頻繁にやっているイモトのWi-FiどんなときもWi-Fiじゃないでしょうか?大手のグローバルWi-Fiも捨てがたいですね。

この3つとユーロデータを比較して検討した結果、私はユーロデータを選択しました。

ユーロデータを選んだ最大の理由は料金の安さ

ユーロデータの最大の魅力は料金の安さです。

レンタル元4G 料金/1日
ユーロデータ無制限:980円

500MB:880円

どんなときもWi-Fi1GB:1,280円
イモトのWi-Fi500MB:1,580円

1GB:1,880円

無制限:2,380円

グローバルWi-Fi300MB:1,680円

600MB:1,880円

1.1GB:2,080円

無制限:2,780円 

 

ユーロデータで通信量無制限をレンタルするより、制限付きのどんなプランでも他のWi-Fiの方が高いことが分かりますね。

やんくに
やんくに
他社の無制限と比較すると、半額以下の値段で借りられる良心的な設定が魅力!

ユーロデータが利用可能な国は?

ユーロデータはヨーロッパならほとんどの国で利用することが出来ます。

 

 

通信量が500MBの「ユーロデータbasic」プランだと36ヵ国で使用可能でき、無制限の「スーパーユーロデータ」プランなら42ヵ国で使用することが出来ます。

ヨーロッパ以外では使うことが出来ないけど、ヨーロッパならほとんどの国で使用できるので、複数国まわる旅程でも安心して使えます。

やんくに
やんくに
まさにヨーロッパならお任せのWi-Fi!

 

ユーロデータの基本スペックを解説

ユーロデータは安い!…とはいっても、安いだけで性能が良くなければ他のWi-Fiにしますよね。

安いからって、基本スペックが他のWi-Fiに劣っているわけではないので心配は無用です。

安いだけではなく性能も良いのがユーロデータなので、ユーロデータを持っていけば快適なヨーロッパ旅行をすることが出来ます。

ユーロデータは快適な通信速度

スーパーユーロデータをイタリアとフランスの2ヵ国で使用してきましたが、快適な通信速度を保っており、移動中のバスでYouTubeをサクサク見ることが出来ましたし、グーグルマップでの道案内も問題なくおこなってくれました。

通信に関しての不満があったとすれば、スーパーユーロデータ起動後はすぐに繋がらず、約5分程度接続が安定するまでにかかったこと。

あとは、一般的に電波が悪くなるような地下では、スーパーユーロデータも調子が悪くなりました。

この二点が不満でしたが、他のWi-Fiでも同様の事が起こるので、ユーロデータを選ばない理由にはなりません。

長時間稼働のバッテリー

スーパーユーロデータの公式記述では「連続通信可能時間は12時間」となっています。

実際にヨーロッパ周遊中につけっぱなしで試してみた結果、バッテリー切れになるまで約13時間使い続けることが出来ました

食事中や美術館鑑賞中など、必要のないときに切っておけば一日中バッテリーはもちます。

オプションで予備バッテリーがあるけど、私が実際使った感想としては必要ないですね。

同時接続は5台までOK

ユーロデータは同時接続が5台まで可能です。

実際に5台接続して試せた訳ではないですが、2台の同時接続をヨーロッパ周遊中にしていました。

どちらかが優先されて接続が悪くなったり、接続出来なかったりという事はなく、2台とも快適に通信できていたので、複数台での接続は問題なくこなせます。

同時接続が5台まで可能なので、家族旅行でも1台で足りるのは好ポイントです。

安心の保証制度

ユーロデータには安心の保証制度がついており、各料金プランは以下のようになっています。

・プレミアム(100%カバー)・・・500円/1日9,000円/1カ月

・ゴールド(80%カバー)・・・300円/1日、5,400円/1カ月

・ベーシック(50%カバー)・・・200円/1日、3,600円/1カ月

 

ルーター本体や予備バッテリーなどの付属品の紛失、盗難などが発生した際に、弁償代金を50%〜100%カバーしてくれる保証プランとなっています。

私は念のためにつけた感じだったので、ベーシックプランにしましたが、不安な人はプレミアムにした方が良いでしょう。

ユーロデータの受け取りと返却方法

ユーロデータの受け取りと返却は郵送のみで完結することができます。

空港での受け取りも可能ではあるけど、当日の空港は思いがけずバタバタするものですよね?そんな中で「受け取りに行かなきゃ!」なんて余計な手間は増やしたくないものです。

宅配のメリットとして、あらかじめルーターの状態を確認しておけるというのが大きいです。

ヨーロッパ旅行に行く前に、不安なことは一つでも消しておきたいですよね。

宅配での受け取り、返却方法

公式サイトから申し込みを完了すると、宅配日の連絡と発送したという連絡が届きます。

宅配日は前日または前々日になることが多いそうで、私も前々日に自宅へ郵送されてきました

残念ながら宅配日の指定はできませんが、2日前にくることを考えると充分でしょう。

返却方法はルーターの郵送と一緒に返送用の封筒がくるので、ヨーロッパからの帰国後に返送用の封筒にルーターを入れて、ポスト投函するだけで返却可能です。

空港での受け取り、返却方法

受け取り可能な空港は以下の4つになっています。

・成田空港(前日17:00までの申し込み)

・羽田空港(前々日17:00までの申込み)

・関西国際空港(3日前の14:00までの申込)

・セントレア空港(3日前の14:00までの申込)

羽田空港で受け取る際は、手数料として500円取られまし、各空港ごとに申し込み期限が決められているので、どちらも注意が必要です。

ちなみに空港の受け取りを希望しても、返却は空港では出来ず、郵送のみ対応となっています。

ユーロデータはこんな人にこそオススメ

ここまで紹介してきた内容を踏まえると、ユーロデータを選ぶべき人は以下のような人です。

【ユーロデータを持っていくべき人】

①ヨーロッパでもWi-Fiで快適に過ごしたい

②データ通信量を気にせず、安く使いたい!

③受け取り、返却を郵送だけで完結させたい

④安心の保証制度がついているWi-Fiをレンタルしたい

➡ユーロデータ 公式サイトへ

とにかく最大のメリットは料金が安いのに、性能も良いのでコスパ抜群のルーターだということです。

ヨーロッパのお供にするWi-Fiルーターならユーロデータ1択だと断言できます。

ユーロデータが向いていない人

ユーロデータをレンタルするのに向いていないのは以下の人になります。

①ヨーロッパ以外の国も旅程に含まれている

②空港で受け取り、返却を済ませたい

あくまでもユーロデータはヨーロッパに特化したWi-Fiルーターです。

ヨーロッパ以外の国に行く場合は適していないので、その場合はイモトのWi-Fiなどで世界周遊プランを候補にしましょう。

 

ユーロデータの感想まとめ

せっかくのヨーロッパ旅行は快適に過ごしたいなら、ユーロデータがオススメです。

実際に私が持って行き、ネット環境で何一つ不自由なく過ごすことができたので、自信をもってオススメすることができます。

安い、性能も良い、長時間バッテリー、通信速度も快適なルーターを希望しているならユーロデータを持っていきましょう。

やんくに
やんくに
以下にユーロデータの公式サイトへのリンクがあります。そこから申し込みが出来るので、ご活用ください。

➡ユーロデータ 公式サイトへ

 

こちらの記事もおすすめ!