サブスク

ABEMAプレミアムにデメリットはないの?メリットとの徹底比較【2022年最新版】

ABEMAを無料で使ってたけど、プレミアムが気になってきたな…。
プレミアムってデメリット多いとかないのかな?

実際に私も元々はABEMAを無料で見ていたんですが、プレミアムに移行した人なので、その経験を活かしてABEMAプレミアムのメリット・デメリットを紹介します。

月額制の動画サービスが増えていく中、「ABEMAである必要なくない?」と思ってしまう方もいると思います。私もそうでした。

そんな方は今回紹介している内容を見て、自分にあったサービスなのかを検討してくださいね。

私も最初は無料で見れるのに有料会員になるのはなぁ…と思ってたタイプの人なので、気持ちはよく理解できます。そんな私がメリットとデメリットを解説するので、是非参考にしてください!

ABEMAプレミアムとベーシック(無料)を比較

ABEMAとは2016年からスタートした動画配信サービスです。その頃はAbemaTVとして開局していましたが、2020年4月にABEMAへ改名しています。

ABEMAのでテレビ放送後の番組は、放送後にABEMAプレミアムにて配信され、動画配信サービスと同様に見放題で楽しめます。

そんなABEMAには2種類の料金プランがあり、それぞれの特徴を表にしてまとめました。

ベーシックプレミアム
料金無料960円/月
ABEMA独自の27チャンネル
アニメ・映画などの動画配信制限あり
広告有り無し
ダウンロード×
同時視聴×
見逃しコメント機能×
追っかけ再生機能×

こうやって見ると、無料はほぼ何も出来ないように感じてしまいますよね。

無料プランの場合は番組表通りの視聴や、ある程度の見逃し期間中に見れるサービスはあります。感覚としてはテレビをリアルタイム視聴するのと似たようなものと思っていただければ大丈夫です。

ABEMAプレミアムの無料体験してみる

ABEMAプレミアムのメリット7選

ここからはABEMAプレミアムを実際に使ってみて感じたメリットを7つ紹介します。

メリットのあとにデメリットも紹介しますので、自分に合うかの検討材料に使ってください

オリジナル作品を堪能

ABEMAプレミアムは、オリジナル作品を配信しており、ABEMAプレミアム会員だけが視聴可能な特典となっています。

ABEMAで人気といえば次のような作品があります。

  • チャンスの時間(バラエティ)
  • ぜにいたち(バラエティ)
  • 私が獣になった夜(ドラマ)
  • ANIMALS(ドラマ)
  • 今日、好きになりました(恋愛番組)
  • オオカミちゃんとオオカミくんには騙されない(恋愛番組)

バラエティを始め、恋愛ドラマや韓流ドラマ、スポーツなどの多様なジャンルでオリジナルコンテンツを配信しています。

また、地上波では見られないような際どい夜の世界や裏話をテーマにした企画も多いので、地上波の規制にうんざりしてきた人は良い刺激となりおすすめです。

オリジナル作品を視聴するためだけに、ABEMAプレミアム会員になるとしても充分価値があります。

広告無しでの再生

ABEMAプレミアム会員じゃないと広告が入ります。分かりにくいですが、AbemaTVはインターネットのテレビ局なので、無料プランだとCMが入るといったイメージですね。

その点、ABEMAプレミアムなら放送途中にCMは挟まりません

詳細は分かりませんが、感覚としては60分見れば30秒のCMが7~8本程度入るので、地上波見ているのと同じような印象です。

結構なストレスになるので、CMにイライラするようならABEMAプレミアムに登録するべす。

アニメが充実&最速配信

ABEMAの魅力としてアニメ作品数の豊富さと最速配信があります。

昔の作品から最新作まで網羅しており、参考までにほんの一例を紹介します。

  • SPY×FAMILY
  • ブルーロック
  • キングダム
  • クレヨンしんちゃん
  • ドラえもん
  • ドラゴンボール
  • スラムダンク
  • リコリスリコイル
  • こちら亀有公園前派出所

また、アニメ放送はリアルタイムで見ることができて、他の動画配信サイトよりも早く視聴できるメリットがあります。

リアルタイムで見れなかったとしても、放送後すぐ見れるようになっているので数日~1週間後まで配信を待てない人にはおすすめです。

動画を事前にダウンロード

ABEMAアプリを使用することで、配信動画を事前にダウンロードすることができます。家のWi-Fi環境をフル活用することで、データ量の消費を抑えられます。

2台まで同時視聴が可能

ABEMAは最大2台のデバイスで同時視聴が可能です。これはあくまで同時視聴の制限台数であり、ABEMAプレミアムに登録できるデバイス数には制限がありません。

たとえばNetflix (ネットフリックス) はランクが低いプランだと同時視聴ができなかったり、そもそも同時視聴できないVODサービスもあります。その点、同時視聴できるのはABEMAプレミアムの強みでしょう。

ちなみにベーシックでも視聴可能な作品に関しては視聴可能台数に制限がなく、何台でも同時視聴が可能です。ABEMAプレミアムでの配信作品、広告なしで同時視聴可能といったメリットです。

「見逃しコメント機能」が使える

ABEMAじゃないと聞きなれない言葉ですが、見逃しコメント機能が使用可能です。見逃しコメントとは、リアルタイム放送時に投稿されたコメントを見逃し視聴や追っかけ再生時でも見ることが出来る機能です。

ABEMAではリアルタイムで視聴者がコメントできる機能があり、配信と同時にコメントを見ながら楽しめますので、後からでも雰囲気を感じることができます。

あくまで見れるだけなので、あとからコメントを残すことは出来ません。

追っかけ再生あり

追っかけ再生もABEMA以外ではあまり聞きなれない言葉かもしれません。追っかけ再生とは、放送が開始された作品を放送中だとしても最初から視聴できる機能のことです。

ABEMAプレミアムはリアルタイム配信が豊富ですが、リアルタイム視聴はなかなか難しいですよね。そんな方にはとても便利な機能となっています。

放送開始してしまったからといって、アーカイブ配信を待つ必要がないのは嬉しいポイントです。

ちなみに絶対最初から見なければいけないというわけではなく、見たい箇所から選択可能となっています。


ABEMAプレミアムのデメリット3選

安易にメリットだけを見るのではなく、デメリットもしっかり確認してABEMAプレミアムが自分に合っているのか?というのを検討しましょう。

実際に利用していて感じたデメリットを3つ紹介します

月額料金が高い

ABEMAプレミアムの料金は、月額960円(税込)で、他サービスと比較すると高いわけではないのですが、負担になることは違いありません。

参考までに他VODサービスの月額料金は次の通りです。

ABEMA960円
Amazonプライム500円
Netflix (ネットフリックス990円~
Disney+990円
DAZN2,600円~
Hulu1026円

メジャーなVODサービスと比較しましたが、表から見ても分かる通りにABEMAが高額なわけではありません。

ただし、ABEMAオリジナル作品に魅力を感じていなかったり、放送後から配信開始まで数日~1週間待てるような人は最安値の「Amazonプライム」で足りてしまう可能性があります。

ABEMAプレミアムならではのオリジナル作品やコメント見逃し機能、追っかけ再生に魅力を感じるのであれば入っても損はありません。

ジャンルの強さに偏りがある

実際に利用して感じたのはジャンルの強さが極端なことです。

体感的には次のような感じかなと。

強いジャンル
  • バラエティ
  • アニメ
  • 恋愛番組(若者向け)
  • 韓流作品
弱いジャンル
  • 映画全般
  • 海外ドラマ

映画に関しては国内・海外問わずラインアップが弱く感じますし、海外ドラマも他VODサービスと比較してしまうと弱いと言わざるを得ません。

一方でバラエティ番組はオリジナル作品含め、かなり力を入れている印象ですし、アニメや韓流作品も種類が多くて独占の作品もあります。

映画や海外ドラマを見たい方には不向きといえるでしょう。

番組表が見にくい

ABEMAは地上波のように24時間なにかしらが放送されており、番組表で放送中・放送予定の番組を確認可能となっています。見慣れないからか、この番組表が使いにくくて見にくいと感じます。

というのも、観たい番組を見つけるだけで一苦労です。

要因として考えられるのは、番組表はジャンルごとにまとめられているわけではなく、韓流でも複数チャンネル、アニメでも複数チャンネルみたいに分かれており、色々なチャンネルを確認するのが大変です。

気分的にはテレビと全く同じなので、テレビの番組表に不便さを感じたことがなければ問題にはならないでしょう。

ABEMAプレミアムへの疑問解決

ABEMAプレミアムに対する疑問を簡単にまとめておきます。

ABEMAをテレビで見る方法

ABEMAプレミアムはiPhoneやandroidなどの携帯機だけでなく、テレビでも視聴可能です。

ABEMAは2017年からテレビデバイスへの対応を行っており、テレビによってはリモコンに最初からAbema TV専用のボタンが付いています。ABEMAを視聴しており、テレビを新調する予定がある方は最初からボタンがついているのかも確認しておくと良いでしょう。

また、ABEMAのアプリを利用できるスマートテレビ「Android TV」でも、テレビ視聴が可能です。

個人的に一番簡単で、私自身も利用している方法としては、Amazon Fire TV Stickを利用してABEMAを見ることです。

最近のテレビはHDMIの差し込み口ついているはずなので、よっぽど古いテレビでない限り誰でも出来る方法でおすすめです。

ABEMAプレミアムに年齢制限はあるのか?

いいえ。 ABEMAでは年齢制限を設けていません。 ABEMAは12歳以上の方を対象としたサービスです。 ABEMAの利用規約に基づき、12歳未満の方が本サービスをご利用になる場合には、親権者の方から事前に承諾を得て、一緒にご利用ください。

引用元:ABEMA

↑は公式の回答となります。年齢制限はありません。

ABEMAプレミアムの支払い方法

ABEMAプレミアムの支払い方法は次の通りです。

  • クレジットカード:全て登録可能
  • キャリア決済:全て登録可能
  • App Storeでの定期購入:Apple端末のみ
  • Google Playでの定期購入:Android / Google端末のみ
  • Amazonアプリストア決済:Amazon端末のみ

多様な支払方法に対応していますね。

まとめ

ABEMAプレミアムに紹介してきました。メリットとデメリットを天秤にかけて、自分に合っているかをよく検討しましょう。

簡単にまとめると「ABEMAオリジナル作品に魅力を感じる」、「バラエティ、アニメ、韓流作品どれかが好き」な人は後悔しないですが、「映画や海外ドラマメインで見たい」人は他のVODサービスを検討した方が良いです。

メリット
  • オリジナル作品が充実
  • 広告無しでの再生
  • アニメが充実&最速配信
  • 動画を事前にダウンロード可能
  • 2台まで同時視聴が可能
  • 「見逃しコメント機能」が使える
  • 追っかけ再生あり
デメリット
  • 月額料金が高い
  • ジャンルの強さに偏りがある
  • 番組表が見にくい

ABEMA公式を見に行く

 

こちらの記事もおすすめ!