※2019.4.27【2019年のGW情報を追記】
Contents
相模原市橋本にこだわりの高級食パン専門店「午後の食パン これ半端ないって」がオープン!
2018年9月15日(土)に神奈川県相模原市の橋本駅で食パン専門店「午後の食パン これ半端ないって!」がOPENしました。
「午後の食パン これ半端ないって」、面白いネーミングセンスですね。
個人経営なのか調べてみましたが、どうやらコッペパン専門店「JUSTY」を運営する株式会社CLASTYの新業態としてオープンしたようです。
午後の食パン これ半端ないってのアクセス、営業時間
京王線、JR横浜線、相模線が通っている「橋本駅」より徒歩3分程で到着します。
営業時間は10:00~18:00となっていますが、パンがなくなり次第終了になるので注意です。
駐輪場、駐車場について
駐車場も駐輪場もありません。
駐車場は店舗にないですが、店の近隣に多数あり、徒歩圏内1~2分の場所に車を停めるのは難しくありません。
駐輪場に関しては橋本駅まで行かないとありません。
橋本駅の駐輪場からでも徒歩5分あれば到着するので、自転車でくる場合は橋本駅の駐輪場を利用してください。
近隣のマンションに停めるのはNGです。
メニュー
店名だけでなく、商品名もユニークな名前になっており2種類取り扱っています。
①「半端ない熟成」(プレーン)¥800
全国から小麦、塩、バター、生クリームなど厳選。中でも生クリームのこだわりが半端ない!その為、耳まで柔らかく口どけなめらか。
②「仕方ない午後」(レーズン)¥980
名前の由来は、このパンの為なら午後を棒に振っても構わないという意味合いから名づけられた。サンマスカットレーズンをふんだんに使用。
隣接した場所にOPENされた「このカフェ半端ないって!」の方で譲れない午後というシナモン食パンも発売されています。
開店当初から絶えることのない行列
普段から行列が出来ているのは知っていたので、営業時間の10:00より更にはやい9:10から並んでみました。
プレーンのみなら1時間前に並ぶ必要はないようですが、今回の目標はプレーン・レーズンの両方を購入することです。
お1人様2本までという制限はあるものの、レーズンは1日に17本しか販売されないので行列の先頭の方にいたいという算段です。
私が実際並んだのは日曜の9:10だったのですが、先頭から13番目でした。
※2019年4月に再び並びましたが、9時15分に並んで先頭から15番目でした。その後5分以内に10人増えたのでレーズンを確実に買うには9時前には並ぶべきでしょう。
開店前5分~10分で店員さんから整理券等の購入方法がアナウンスされます。
開店してからの回転ははやいようで、列はガンガン動きレーズンの販売状況についてもアナウンスされます。
50分前に並んだだけあってレーズンは購入できましたが、その時点でレーズンは残り4本とのこと。
午後の食パンは予約できるのか?
行列になるなら「予約したい!」と考える人も多いんじゃないでしょうか?
…残念ながら予約は受け付けていません。
店舗に直接行かないと買えないので、食べるには行列に並ぶか、行列が確実になくなる時間(11時頃)に行って売り切れじゃないことを祈るかの二択になります。
ただし、午後は売り切れてることが多いのでオススメしません。
2019年の10連休GW情報
夢の10連休が始まりましたね。
手土産に持っていく人や、普段は並べないから良い機会だと思い買いに来る方も増えるでしょう。
私も帰省の際に手土産として持参しようと思い、GW初日に並んでみました。
普段は9時に並べばレーズンは買えるだろうという行列状況なんですが、8時40分の時点で8人目でした。レーズン確実の目安である17人目が到着したのは9時です。
GW中は普段より早めに並ばないとレーズンは買えないかもしれませんね。
目安として8時50分あたりからゾロゾロ来はじめたのでそれより前に並べたらベストです!
レーズン目当てじゃない人はもう少し遅くても問題は無いですけどね。
そしてなんと!普段は通常の食パンとレーズン合わせて2斤までしか購入できないところGWだからと5斤まで購入可能でした。レーズンは1斤までなので通常の食パンを購入できる量が増えてますね。
午後の食パン「半端ない熟成」レビュー
仕方ない午後は14:30頃に焼き上がりなので整理券をもらって、半端ない熟成を持ち帰りました。
紙袋がユニークですね。
お店知らない人にこの紙袋で何かあげるといい宣伝になりそうです。
紙袋の中にはお店が推奨する「おすすめの美味しい食べ方が記載されている紙」も入っています。
食べ方はまず手でちぎって、焼かずに生でそのままがお薦めのようなので、それに従い食べてみました。
半端ないふわふわ食感に驚愕し、一度でいいから生で食べないと損だと感じました。
一斤購入したのは初めてだったので、悪くなる前に食べれるかな?という心配をしていましたが、一口食べたらそんな心配はどっかいってしまいました。
むしろ一斤じゃ足りないと思う程です。
午後の食パン「仕方ない午後」レビュー
外側から見ても分かるサンセットレーズンのぎっしり感!
しっかり中にもレーズンがぎっしり!
手でちぎって食べてみました。
こちらもふわふわの食感があり、その中に良いアクセントとしてレーズンを感じます。
アクセントという表現は失礼では?と感じるぐらいレーズンがぎっしりで、レーズン自体の美味しさも相当です。
一周年記念!そしてラスクが新登場!
1周年記念の告知が出てたので、当日に並んでみました。
目的はカフェ限定のシナモンパンと新登場のラスクです!
普段は10時開店なのに、当日は8時開店だから7時に並びました。
売り切れ必至だろう!と考えて1時間前に並んだのにシナモンパン買えませんでした…。(3組前で売り切れ)
ラスクは買えました!
カゴからなくなり次第補充していたので、ラスクの販売個数は謎でしたが、かなり個数を用意しているように見えましたね。
ラスクならではのサクサク感は申し分ないレベルです。
こんな願望を叶えてくれた商品です。
甘さは感じるけど甘過ぎないので、幅広い世代が美味しく感じる味付けになっています。
食パンのついでに買ってもいいですし、ラスクだけでも買う価値あります!
「午後の食パン これ半端ないって」まとめ
食べて納得の行列でした。
開店前約1時間前から並んでも一度は食べてみるべきパンだと思います。
都心からは少し離れていますが、何かの用事があった際は少し早めに家を出て、こちらのお店に立ち寄るのもありかなと思います。
店舗名:午後の食パン これ半端ないって!
最寄駅:橋本駅
電話番号:042-703-6622
営業時間:10:00〜18:00 ※パンがなくなり次第終了
定休日:月曜