雑学

話題の「手取り15万」に元ネタはある?手取り15万だと年収はいくらになる?

「手取り15万円」という何とも悲しいワードがTwitterでトレンド入りしていたので、元ネタが気になって調べてみました。 

結論から言っておくと、「これだ!!」という元ネタは明らかになっておらず、色々なエピソードから拡散していったネタというのが真実です。

手取り15万の元ネタは?

元ネタ候補①:2014年度 手取り15万論争

「トゥゲッターの2014年度 手取り15万論争」が元ネタだという人が多い印象を受けました。

Madokaちょまど@エンジニア兼漫画家 @chomado
「手取り15万円で家賃7万円ってやっぱ詰みますね!!(区内のマンション(notアパート)、共用エントランスオートロック、4階以上、24時間ゴミ出しOKなど)」

この発言の中で「手取り15万だと詰む」という部分を抜粋して、それぞれに盛り上がっていったと思われます。

元ネタ候補②:キャンプ話し

手取り15万の両親が子供の情操教育の為にキャンプした結果、何ともやるせないような辛いエピソードになってしまった話です。

私的には2014年のネタが急にトレンドネタ入りするより、時期が近いこちらのエピソードが震源地のように思います。

元ネタ候補③:大人になってわかったこと

このツイートには同意せざるを得ませんね。

子供の頃に思ってた15万円と大人になってから貰う15万円は全然違いました。

でも、手取り15万で車を所持するのは難しいのでは…?

手取り15万円の現実

都内近郊で15万だと確かに積むといった意見が多いのに対し、田舎だとギリギリいけるという意見もあります。

「15万ならいいじゃん」「15万は贅沢」「私なんて12万」

こういった発言が多いのに驚きます。

手取り15万を切っている人が多い現実がそうしているのでしょうか…?

手取り15万の年収

手取り15万の場合、額面は約20万前後になります。

20万×12ヵ月=240万

単純計算では240万円の年収になりますが、ボーナスを含んでいないので、ボーナスが出る会社に勤めていたら、年収は300万円を超える可能性も有ります。

年収300万円は高いのか?と聞かれると、高くはないと答えざるを得ません。

年代別の平均年収は20代が346万円、30代が452万円、40代が528万円、50代以上が645万円という結果でした。昨年と比較すると20代以外はダウンとなり、30代で3万円、40代で13万円、50代以上では16万円のダウンとなりました。年収分布を見てみると、20代と30代は300万円~400万円未満、40代は400万円~500万円未満、50代以上は1,000万円以上の層の割合が最も高くなりました。

※dodaより引用

20代だとして、ボーナスが出ても平均以下になる可能性が高く、ボーナスが出ないなら大幅に下回るのが分かります。

手取り15万のまとめ

手取り15万の元ネタ候補は無数に挙がってますが、その中で可能性の高い3つを紹介しました。

※元ネタはこれだ!というのが発覚したら追記します。

手取り15万で話題になるのは、手取り15万以下の人が「手取り15万なら贅沢」と言ったり、手取り15万の人が共感したりしているのがメインです。

平均年収が○○だ!とか出しても、現実はそこまで届いていない人が多いことが分かりますね。

こちらの記事もおすすめ!