国道16号線沿いに店舗を構える【ステーキ食堂 STEAK DINER】に訪問してきました。
それ以来、何度も訪問するくらいドハマりしているので、オススメのステーキや、アクセス、駐車場を紹介します。
Contents
【矢部】ステーキ食堂

中々入る機会がなかったけど、お誘いを頂いたので入ることが出来ました。
正直なところ、お店の外観は美味しそうに見えなかったのですが、もっと早く食べれば良かったと後悔しています。
時間を取り返すかのように何度も行ってます。笑
ステーキ食堂:店内の雰囲気

テーブル席をメインとして、カウンター席もあります。
1人での使用から、家族でもカップルでも様々なシーンで使用することが可能です。
1人でカウンター席に座っている人を多くみかけますし、8人で食べに来てる団体客も見たことがあります。
ガヤガヤしている雰囲気なので、ムードが必要なシーン以外ならオールオッケーです。
ステーキ食堂:営業時間
営業時間は長くもなく短くもなくといったかんじです。
月、火、木、金
【ランチ】11:00~14:00
【ディナー】17:30~22:00
土、日、祝
11:00~22:00
ステーキ食堂:アクセスや駐車場について
ステーキ食堂は矢部駅から徒歩で約10分あれば到着します。

車で来る場合はステーキ食堂の横に【ダンカン】というお店があり、パーキングの看板表示があります。
【ダンカン】の表示に従ってパーキングに向かうと、ステーキ食堂の駐車場表示が出てきます。


ステーキ食堂の駐車場スペースは1台だけですが、お店の方に確認すると、ダンカン側に停めても良いと言われました。
もし駐車場が埋まってても、一度ステーキ食堂の店員さんに問い合わせしてみると良いでしょう。
ステーキ食堂のおすすめステーキ
宮王牛サーロインステーキ

宮王牛は宮崎県の肉専用種として育てられた牛種で、ステーキに最適です。
私が一番好きなのは、サーロインステーキです。
リブアイステーキほど脂身がなく、ランプステーキほど赤身ではないというバランス面で最高です。
悩んだらサーロインステーキを頼んでおけば間違いないですよ!
ランプステーキ

脂身が苦手な人にはランプステーキがオススメです。
柔らかいけど歯ごたえのある、食べ応え抜群の赤身肉に満足できます。
ランプステーキなら胃もたれする心配はありません。
リブアイステーキ

私の周りで一番人気があるのはリブアイステーキです。
といった気分が味わえるという理由で人気があります。
脂身が多い部位でもあるので、脂身が好きな人はリブアイステーキが良いでしょう。
ステーキ食堂はトッピングがサービスで付いてくる

わさび、大根おろし、すりおろしにんにく、にんにくチップがサービスで貰えます。

脂身の部分にわさびをつけたり、にんにくチップでガッツリにしたり、味変を好きに楽しみましょう!
ライス、スープ、サラダはセットで付いてくる

ステーキを頼むと【ライス・サラダ・スープ】が付いてきます。

サラダは何回食べても何の味か分からないけど美味しい謎のサラダです。笑
スープはコンソメ味でわかめが具材として入っています。

コーラを頼むとビンのままストロー差して出してくれるのは嬉しいポイントです。
ステーキ食堂まとめ

ステーキ食堂は見た目の雰囲気に躊躇せずに一度は入ってみるべきお店です。
店員さんに外国人の方が多いですが、日本語ペラペラで、日本人より愛想は抜群です。
お肉の好みを伝えると、どのお肉が良いなんてことも笑顔で教えてくれますよ!
時間がなければ、ステーキ食堂の料理は全てテイクアウトが可能なので、テイクアウトしてみてもいいかもしれませんね。