JTBのツアーでヨーロッパ周遊に行ってきました!
ローマを訪問した時、「ホテルアルバーニ」に宿泊したので、ホテルの印象や無料サービス、部屋の雰囲気などをまとめていきます。
・ローマで宿泊するホテルに悩んでいる
・ツアーで組まれているホテルに「ホテルアルバーニ」があった
・ローマのホテルがどんな感じか知りたい
このような人向けのレビューになります。
ホテルアルバーニ

ツアーで配られた旅程表には「ホテルアルバーニ」と記載がありますが、現地のホテルでは「アルバーニホテル」という看板ですね。
JTBに合わせて「ホテルアルバーニ」の名称で紹介していきます。
アクセス
所在地:Via Adda, 45, 00198 Roma RM, イタリア
アクセス(徒歩):Castro Pretorio駅から約15分
アクセス(車):フィウミチーノ空港から24km
チェックイン

チェックインはJTBの添乗員さんが行ってくれたので、自分ではしていません。
ホテルアルバーニに連泊だったので、二日目に鍵を貰う為に受付と話す機会はありましたが、日本語は通じませんでした。
「ツアー御用達なら日本語通じるんじゃないか?」なんて期待はしてはいけません。

部屋に向かう通路は綺麗ですし、部屋の扉もお洒落なので好印象です。
部屋について

部屋の第一印象は「不思議なビジネスホテル風」です。
綺麗ですし、部屋の広さも充分です。

部屋に入って最初に目に入る花柄のカーテン。笑
ホテルなのに友達の家感が半端ないです。

テレビは小さめのサイズが1台あります。
24インチくらいかな?
テレビをつけてもイタリア語のオンパレードなので、テレビは個人的にはどうでもいいかな。

クローゼットがあり、ハンガーもあるので、2日分くらいの衣服をかけておくのに不便は感じませんでした。
海外のコンセントは要注意

忘れちゃいけないのがコンセント事情です。
イタリアのコンセントは日本と形状も電圧も違うので、イタリア用に変換プラグ
私は変換プラグ

差し込み口の多い変換プラグ
一個持っていくだけで済むので、変圧器を持っていない人は「Evershopの変圧プラグ
コンセントの差込口2つ、USBの差込口2つという優れものです!
不安な方はたこ足コンセント
お風呂&トイレ
ホテルでは定番のユニットバスです。

トイレっぽいのが2つありますが、トイレとして使用できるのは左側です。
右側のカバーすらない謎の設備は「ビデ」と呼ばれており、欧米の国では高確率で設置されています。
足やデリケート部分、靴やモップ等を洗ったりするときに便利な設備です。

お風呂自体は特筆すべきことがないくらい、平凡なものでした。
シャワーの勢いが弱いのが不満でしたね。
ヨーロッパ周遊中、ずっとシャワーの水圧は弱かったので、ヨーロッパ標準程度はあったんだなと思い返しました。

アメニティ関係は日本と比べると弱いです。
・シャンプー
・リンス
・洗顔料
・ひげそり(クリームも)
・歯ブラシ
特に洗顔料、ひげそり、歯ブラシは置いていないので必須です。

シャワーの勢いは弱いくせに、ドライヤーはめちゃくちゃ強いです。

バスタオル2枚、タオル2枚、敷きタオル1枚が用意されているので、タオルには困りません。
連泊する場合、使用済みのタオルはバスタブの中に乱雑に入れておきましょう。
ホテルアルバーニ:部屋の感想まとめ

日本で有名な大手ビジネスホテル「東横INN」「アパホテル」のようなイメージです。
ロビーから通路、部屋全てに関して清潔感があるので、満足度は高いです。
汚いのを気にする日本人でも気にならないことを考えれば、日本人向けのホテルといえます。
おまけ:朝食


朝食はビュッフェスタイルです。
パンとケーキとハムがメイン食といった感じですね。
特にハムは何種類もあるので、ハム好きは大歓喜間違いないでしょう!

初日はテンションあがりますよ!
(ヨーロッパ周遊中、どこのホテルも同じ朝食出すから最後は飽きるけど…。)
ハムとクロワッサンが美味しいのでオススメです。