お店訪問

【セブン】二郎ファン必見、中華蕎麦とみ田監修豚ラーメンを実食レビュー

突如起こったコンビニ業界での二郎系ラーメンブーム。

セブンイレブンとファミリーマートで同時に発売されましたが、 セブンイレブンの中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメンが品切れ で手に入らなく、悔しい思いをしていました。

やっと購入出来たので、感想をまとめます。

中華蕎麦とみ田監修 豚ラーメン

中華蕎麦とみ田は千葉県にある人気店です。

【銘店紀行】のイメージが強いので魚介豚骨のイメージがありましたが、二郎系を監修出来る店でもあるんですね。

開封

 

調理方法は電子レンジのみなので、非常に簡単ですが、加熱時間は500Wで7分20秒、1500Wだと2分20秒と少し長いと感じます。

パッケージに記載があった通り「極太麺、野菜、豚、にんにく」がのっています。

この中で特に評価が上がったのはにんにくです。二郎系と同様に きざみにんにくを使用していることは好印象 ですね。

そのにんにくのお陰もあり、蓋を開けた途端に二郎ならでの豚臭さが鼻にガツンっときます。

スープ

まずはスープをいただきます。

豚臭さとにんにくが交じり、塩分強めのスープです。ちゃんと二郎してるじゃないですか!

少しマイルド感は強いながらも、塩分強めで味が濃いがしょっぱさが先行せずに動物系の旨味を感じます。

麺は超極太麺で、やや平打ち気味かな?という感じです。200gしかないので、少し物足りないですが、コンビニで多くの人に提供するなら妥当な線でしょう。

食感はツルツルでシコシコしています。よくうどんに使われる表現ですね。

良くできたうどん寄りの麺

この域を出ることはできない麺でした。チルド商品の麺としては良くできている(二郎に寄せてる)と感じました。

もう少し食べごたえのある食感が残せたら、更に良かったですが…

具材

チャーシューは厚めです!

そりゃあ二郎系の店舗に比べると薄いですが、チルド商品にしては贅沢な厚みです。トロトロで味もかなり美味しいです。

豚と称しているんだからチャーシューは二枚以上欲しかった願望はあります。

もやしはシャキシャキ感を残してくれている時点で大満足です!

終わりに

 

チルド商品として考えるなら、全体のバランスが良く、クオリティは非常に高い水準でまとまっていると感じました。

二郎系店舗の味をそのまま期待して食べると、少し残念に感じるかもしれません。

ファミリーマートとセブンイレブンで同時期出した二種類は好みが分かれそうですね。

二郎系の波がコンビニに到来!ファミリーマートの新商品「にんにく醤油ラーメン」が美味しい件についてファミリーマート新商品「野菜マシにんにく醤油ラーメン」 セブンイレブンとファミリーマートで発売されて話題になっている二郎系ラーメン商品...
こちらの記事もおすすめ!