友人からカフェチケットを貰ったので、対象店舗の中から「dish-tokyogastronomycafe」に行ってきました。
このお店は代々木上原にあり、ミートパイが有名なお店です。わたしが選んだ理由も当然ミートパイです。
そのミートパイが期待を越える美味しさだったのでレビューします。
※レビューはランチタイムのものです。
dish-tokyogastronomycafe
ミートパイのお店は代々木上原駅から徒歩4分という好立地にあります。
ですが方向音痴な私は一度通りすぎてしまいました。笑
代々木上原東口から出てすぐ右に向かった所にあるんですが、看板が見づらいのと2階にあるというダブルパンチで分かりにくくなっています。(上画像で言うと左端にある赤い看板が店舗)
階段にこのような看板が置いてあるのが目印なので見逃さないようにしましょう。
店内の雰囲気はお洒落なカフェ
店内はこのようにオーソドックスなテーブルがあり、ソファータイプで大勢座れるタイプのテーブルもありました。
ソファータイプお洒落ですね。でもテーブル遠そうで食べづらそうではありますけど。勿論二人席もあるので、少人数から大人数まで対応できるようです。
フォークやナイフもお洒落で、普通に私物として欲しいです。どこで売ってるんだろうか…。
メニュー
ミートパイの中でも5種類ありました。
①ミートパイ
②ミートチーズパイ
③ベジタブルパイ
④仔羊パイ
⑤5種のチーズパイ
今回私は④仔羊パイを注文し、連れが②ミートチーズパイを注文しました。
パスタも置いてあるようですが、日替わりなのでお目当てのパスタがあるなら事前に電話確認した方が良いですね。
仔羊のパイ
仔羊のパイです。
中央にかなり大きなパイが置かれ、横にはマッシュポテトが高く盛られており、彩るようにバジルをふんだんに使用したソースが一面に広がっています。
フォークで大きさの対比をしてみました。一般的なフォークのサイズです。かなり大きいことがわかりますね。
パイの中には想像以上に肉がぎっしり詰まっていました。正直なところ、「パイだけでお腹いっぱいになるかな?」と心配してたのですが、食べ終わった頃には大満足のボリュームだったという感想に変わりました。
仔羊特有の臭みを感じることもなく、柔らかく味の染み込んだお肉で、仔羊のパイを頼んでよかったと思わせてくれる完成度でした。
ミートチーズパイ
大きさは仔羊のパイと同様でした。
チーズがかけてあり、中にもチーズがぎっしりなのでチーズ好きには堪らないですね。
中に入っているお肉は牛肉で、こちらも大量に入っているのでどこを食べても牛肉とチーズを逃すことはありません。
ただ、やはりチーズなので胃もたれには注意が必要です。大量に入っていて嬉しいのですが「最近胃もたれしやすくて…」という人は胃もたれしてしまうかもしれませんね。笑
パイにはサラダがついてくる
どのパイを選んでもサラダがついてきます。
※パイの前に提供。
フレンチドレッシングが全体にかかっており、「レタス、ハム、玉ねぎ」というラインナップです。
中でも玉ねぎが非常に柔らかく甘くなっており、かなり美味しいです。
サラダはありきたりなグリーンサラダをイメージしてたのでハムと玉ねぎの美味しさは嬉しかったですね。
終わりに
カフェチケットを貰ったから訪問した店舗でしたが、カフェチケット無しでも再訪したいくらい満足でした。
カフェチケットで訪問する際は事前に電話確認しておくと良いでしょう。私は事前に確認したところ、席の予約を店側から提案してもらえました。
親切なので是非電話確認は面倒くさがらずにしておきましょう。